8年間だましだまし
使っていたデスクトップパソコン@パソコン工房謹製
かなり無理をしてつかっていたせいもあり、
音もうなりをあげていたこと、
かなり工夫をしてつかっていたのですが、
ついに限界をとうにこえていたこともあり、
やっと作業用のパソコンを更新しました。
いままでつかっていたパソコンは8年前当時7万ぐらいで購入した記憶
マザー GIGABYTE GA-MA785GPMT-UD2H
CPU AMD Phenom2 X6 1065T CPUも7年前発売ですが、
載せ替えしたのはつい最近。
CPU交換2回、メモリー増設グラボ増設と・・・
グラボ R93KC 1G 玄人志向 PCI-E ビデオカード R93KC 1GB AMD Radeon HD6670
いままでWindows7 32Bitをつかっていたのは、
ソフトが対応していないからなんですが・・・・
あまり使うこともなくなってきたためOS乗り換えです。
売り物として売れ残った、イマイチなパソコンを改良。
現在メインPCとしてつかっております。
NewマシンはDOSパラマシン(中古)です
お客様からの買取品だったのですが、ハードディスク死亡。
ビデオカード死亡、使える部分はメモリとCPUのみ。
喫煙者からの買取品のためヤニがたっぷりです。
売るのに苦労しそうだったので、自分のマシンとして改良。
CPUは第一世代・・・Intel Core i5 760@2.8GHz メモリも中古をかき集めて10Gを実装。
それでも以前つかっていたマシンよりは格段に速い!
作業が滞りなくできております。
OfficeもXP版 EXCELをつかっていたのでEXCEL2002をいままで使用していたのですが、
ついにWindows10 64bitになってイントールしても動かなくなりました。
15年使い倒したOfficeXPとやっとおさらばです。
EXCEL2016ダウンロード版を購入。
使い慣れていたせいかEXCEL2002のほうがサクサク動くような気がします(笑)
ダウンロード版って、マシントラブルやリプレース時の再インストール
面倒そうだなぁ・・・
あ、そうそうWindows10って突然コピペできなくなることありますよね?
あれネットで調べたらESCキー連打かなおらなければ再起動・・・って
書いてあってちょっと愕然としました。大丈夫か!Windows10!
本当はiMacがほしかったのですが・・・実務上はオーバースペックなこともあり、
なかなか手をだせません。今回もあたらしいPCにしましたが、
外部ディスプレイを新調したこと以外はすべてリサイクル品で
予算2万円で新型マシンに変更です。
古くなったパソコンはちょっとした知識で甦ります。
是非当店まで売却をお待ちしております。